赤岩寺

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

赤岩寺へ行って来ました…ついでに赤岩自然歩道へも登って来ました。

ショックゥ~ゥ~ズ~~ッと「あかいわでら」と呼んでいたんですが…

後で調べたら…「せきがんじ」と言うんだそうです(゚д゚)!

ビックリ!!ですし…恥ずかしいし…

でも…皆さん知ってるんでしょうかネ~?

今までズ~~ッと「あかいわでら」で話が通じてたように思いますが…

内心この人「バカ!」と思われていたのでしょうか?

まぁ…確かに赤岩寺を話題にすることもそんなになかったけど⁈

 

山門が二つあります。

一つ目の山門です。

車は往きは山門の左側を進み、帰りは右側を、人は山門の真ん中を通ります。

狭く見えるけど車が通れる巾はあります。

山門の向こう側に駐車所等があります。

左側に東部保育園やエバーグリーンと云う老人ホームもあります。

赤岩寺の山門です

 

赤岩寺は聖武天皇の勅願により神亀3(726)年に行基が開創

赤岩山正法院法言寺(あかいわさんしょうほういんほうげんじ)と称したそうです。

天安元(857)年に弘法大使の十大弟子の一人杲隣上人(ごうりんしょうにん)が中興し、高野山平等院の末寺となったそうです。真言宗

重要文化財鎌倉時代愛染明王の座像をはじめ、県重要文化財平安時代の金剛杵等佛像・佛画等を安置しているそうです。

 

本堂の横を通って登って行くと…急な階段があります

尾根への登り道です。

急な所もありますが…比較的緩やかです…

が、段差の大きい(辛い~~!!)階段が多いです。

 

登山道のほとんどが乾燥した葉っぱでいっぱいなので…

足が滑るから怖い!!

何回も滑って転びそうになりました(゜o゜)

 

一回はズルズルズル~~ッと…

そのまま抵抗せずに尻もちをつきました(*_*;

踏ん張ればかえってケガをすると思ったから…

下りは大変だな~油断するとズルズルズル~~ッと(..)

 

1時間掛かって何とか…尾根に出ました。

後で調べたらチョット低い三角点で309mでしたので…

それ以上…一番高い所まで登ったとは思います

下りになったので引き返しました。

 

尾根から見た松明峠(東山)?だと思います 上

 

反対側の石巻山です 上

 

 

ズルズル滑りながらも降りて来ました。

 

近藤翁の銅像がありました。

昭和16年豊橋市長だったそうです。

戦後に豊川用水、豊橋港赤羽根漁港の実現に尽くされた方だそうです。

 

こんなのもありました。お地蔵さんかな?

やっと降りて来ました。

本堂で「無事帰って来ました。ありがとうございました。」

と、ご挨拶してきました。

 

駐車場にモミジの花が咲いてました。

普門寺ではほとんど散っていて、咲いてるのを見つけるのが大変だったけど…

ここは…今が盛りと云う感じがします!!

花もチョット大きくて丸い感じがします…

モミジだと思ったけど違うのかな?

どなたか分かる方…教えて下さいm(__)m

下りも1時間近く掛かってます…多少遠回りはしてますが。

 

駐車場にお迎えのお母さんと保育園児がいます。

パパさんがお迎えの子もいますネ~。

そう…ゴールデンウイークだけれども…今日は平日なんですよネ~。

明日からお休み…お出かけするのかな~~?

 

ナ~ンテ…私も帰りましょう。足腰ガタガタです。

でも…やっぱり鍛えられている感じはありますネ~ェ!!

も~う…ぶっ倒れそうという程ではないから(((uдu*)ゥンゥン

 

最初はひどかった!!座ると立ち上がるのに大変だったから(>_<)

やっぱり回数を重ねると…自然に鍛えられますネ~~!!

止めちゃ~ァッ!いっけないですネ~続けないとっ!!

 

継続は力なりですか…頑張りましょうネ…ヒトゴトです(*´σー`)エヘヘ

今日の総歩行数は9,641歩ですヨ!!頑張りました!!

 

私は今回も登る事しか考えてなかったけど…

砂防ダムとか展望台とか林間広場とか…

見応えのある所はあります。

ぜひ遊びに来て下さい。

 

 

読んで下さってありがとうございます