五社稲荷

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんばんは!
過去記事の見直しをしています。
11ヶ月前の記事ですが、編集で失敗し本日再投稿することになりました。
本当に失敗ばかりを繰り返してます(;´д`)トホホ


こんにちは!
朝から用事があったので、豊川に行きました。

帰りに五社稲荷に寄って来ました。
1号線と151号線が交差したすぐ近くにあります。
赤い大きな鳥居があるので目立ちます。

御祭神
・宇賀之御魂神(うかのみたまのかみ)
・宇迦之売神(うかのめのかみ)
稚産霊神(わくむすびのかみ)
大宮能売神(おおみやのめのかみ)
・屋船神(やふねのかみ)

文政13(1830)年2月に京都伏見稲荷大社より五神を勧請し五社稲荷となった、
しかし延享4(1747)年に社殿が社殿が改築された記録があるので、実際の
創立年代はそれ以前にさかのぼることになるが、現在のところ不明です。

五穀豊穣、商売繁盛、福徳円満の神として崇敬されたそうです。
毎月1日、15日の月次祭には、多くの参拝者があり、露店も出て賑わっている。



古墳があったんですね。






鳥居が連なっているのを見るのが大好きです!!
グル~っと鳥居をくぐって…
一回りして幸せな気持ちになれました。
最後にお礼を込めて参拝してきました。


読んで下さってありがとうございます